プロフィール
ひなびや
ひなびや
固定種、自家採種の野菜の販売をしています。
京都の農業法人に5年勤め(夫)、2010年より新城にて夫婦ふたりの自営農業を始めました。
在来種や日本各地の伝統野菜を含めた固定種を、できるだけ自家採種をし、農薬、化成肥料は使わず、少量多品目でいろいろ作っています。
有機肥料を含めた肥料分にもあまり頼らず、ゆっくり時間をかけて栽培しています。
Eメール:info@hinabiya.com
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2013年02月07日

味噌、仕込みました!

6日に第1回目のお味噌作りがありました。
参加者は14名。
全部で150kg仕込みました。

豆を蒸して、ミンサーでつぶし、麹と塩を混ぜ、

味噌、仕込みました!

丸めて空気が入らないようにして容器に詰めます。

味噌、仕込みました!


1年寝かせたら出来上がりですが、
3年ものはデトックス効果も高いらしく、味も最高icon12だそうです。

私は赤味噌を10kg仕込みましたnico
家で10kg仕込むのは大仕事icon10ですが、みんなでやれば早い!

味噌、仕込みました!

3年後、楽しみですkaeru
(・・・待てるかな??)

同じカテゴリー(台所しごと(おやつ、おかずなど))の記事画像
今年初めての・・・
沢庵漬けた
やっと・・・
土用干し2017
たんぽぽ
静かな雨
同じカテゴリー(台所しごと(おやつ、おかずなど))の記事
 今年初めての・・・ (2018-04-05 20:54)
 沢庵漬けた (2018-01-14 17:54)
 やっと・・・ (2017-11-05 21:53)
 土用干し2017 (2017-07-20 21:37)
 たんぽぽ (2017-04-11 21:30)
 静かな雨 (2017-04-08 21:11)

この記事へのコメント
とてもいい体験をしました
皆でやったから楽しかった(*^^*)
まったく様子がわからなかったので
かなり無謀な入れ物だったからどうなるのか心配です(^-^;
Posted by シュエット at 2013年02月07日 22:47
ご参加ありがとうございました。手前味噌の味はきっと格別のはず^^
3年後が楽しみだね~☆
Posted by ひなびやひなびや at 2013年02月08日 21:55
今日はありがとうございました。
すごく楽しかったです。
白味噌は今年食べられると知って
なんだか、秋が待ち遠しいです(*^o^*)
Posted by Nyam(にゃん) at 2013年02月13日 19:10
第2回目にての参加、ありがとうございました。楽しんでいただけたなら何より*^-^*またイベント時はお誘いするので、よかったら来てください。
Posted by ひなびやひなびや at 2013年02月16日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。