プロフィール
ひなびや
ひなびや
固定種、自家採種の野菜の販売をしています。
京都の農業法人に5年勤め(夫)、2010年より新城にて夫婦ふたりの自営農業を始めました。
在来種や日本各地の伝統野菜を含めた固定種を、できるだけ自家採種をし、農薬、化成肥料は使わず、少量多品目でいろいろ作っています。
有機肥料を含めた肥料分にもあまり頼らず、ゆっくり時間をかけて栽培しています。
Eメール:info@hinabiya.com
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2014年02月17日

無駄は無きかな。

昨秋、手が回りきれずに植えられなかったソラマメ、タマネギの余った苗とスナップえんどうの種、芽が出てスカスカになったニンニク。打ち捨てていてははじつにもったいないので、これらを最近の1週間で植えています。早春にこれらの定植や播種をするのは初めてで、まぁあまり期待はしてないと言うと野菜たちに拗ねられそうで困るので期待はしていますと言っておきます。ソラマメやスナップえんどうなんかは収穫期間が短いので、秋にちゃんと植えれたものとちょっとでも時期がずれて、長期間出荷できたら早春植えは大成功ということになります。思えばこのソラマメ、スナップとは4年目の付き合いに突入です。3年間の低空飛行から遂に上昇気流に乗り、わたしとお客さんを喜ばせてくれるのか楽しみでもあります。

晴れて風が止まるとき、遠くにいた太陽がちょっとだけ近くなったような、春はもうすぐだなという陽気を感じることがあります。馬鈴薯の種芋も倉庫から出して陽に当て始めました。2月末に一回目の定植をしようかな、と思っています。わたしはいつも3月中旬に植えていますが、今年は小刻みに時期をずらして植えていこうと思っています。

となりの畑のおばさんが家に飾るのか梅の小枝を持って通りかかりました。大きな蕾がいっぱいついていました。「大きな蕾ですねえ」と言うと「古い品種だもんで花は大きくてきれいだけど実はちっちゃいだよ、最近のだったら花はちっちゃくても大きい実が成るだけどね」と教えてくれました。なるほど、梅といえども大きな実を得るためには、大きくてきれいな花というのを捨てなくてはならなかったのか。逆に大きい花をつけることを手放したら自然と大きい実が転がり込んでくるという考え方もあるのかな。

byラモ


同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
やっと・・・
終了報告
今日はここまで
稲刈り、はざ掛け、ついに完了!
稲刈り2016
「何もない、見ればある。」
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 やっと・・・ (2017-11-05 21:53)
 終了報告 (2017-10-10 21:20)
 今日はここまで (2017-10-08 21:27)
 草取り (2017-07-12 22:42)
 稲刈り、はざ掛け、ついに完了! (2016-10-11 23:22)
 稲刈り2016 (2016-10-07 22:23)

Posted by ひなびや at 22:58
Comments(0)畑仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。